![IMG_0307[1].JPG](https://funeralso-an.jp/blog/assets_c/2013/01/IMG_0307%5B1%5D-thumb-320x240-131.jpg)
昨日、喪安に オランダ人の学生さんが 訪ねてみえました(*^。^*)
日本語を学びに日本に来ていて、学費の為に 民芸品を手作りして
売っています。買ってもらえませんか?・・と。
もちろんカタコトの日本語でしたが、リュックの中から、色々出してくれました。
その中で一番小さくてかわいかった写真のストラップ(^ ^)
『 これは、赤ちゃんが幸せになるお守り 』って
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・
買っちゃいました。 娘にプレゼント‼
(横に写っているのが、画鋲なんです。小さいでしょっ)
帰りにその学生さん『 ここは、何ですか? 』と喪安の事を・・・・
とっさに 英語で 葬儀場の事を何て言っていいのか分からず、私は
アーメン??って十字架切っちゃいましたヽ(´o`;
で、「Oh!教会?」って聞かれたけど、 「NO!でも近い。」
結局 「最後のセレモニー」と日本語で・・・
オランダの人に英語でいいかどうかは分かりませんが、調べました
葬儀場=funeral hall でした。喪安のアドレスにも入ってました(uu)
少し勉強になった一日でした。
岡崎市家族葬ホール 喪安 河合