こんにちは!!
本日、2月15日(日)・・・今にも崩れそうなお天気の中
沢山の方にお越しいただきました♪♪♪
本当にありがとうございました。
皆さんの真剣なまなざしに少し緊張しました。
喪安より家族葬についてお話しさせて頂きました。
一口にお葬儀といってもいろんな形があるように
家族葬にもいろんな形があります。
今日は、散骨についての質問がありました。
Q:『どこに散骨すればいいの?』
A:法律的には、『葬送を目的として、相当の節度をもって行うならば違法ではない』
という解釈が定着しています。
?原形をとどめないように粉砕する
?他人の嫌がらない場所に撒く
?その他の問題が生じない事
*生活用水として利用されている河川、養殖場や海水浴場の近辺はさけ
農業や・漁業の風評被害を招かないような場所である配慮が必要です。
そして、後半は、相続手続支援センターの吉元先生より『遺言のすすめ!!』
正しい遺言の書き方など、分かりやすく、そして優しく講師頂きました。
先生!!ありがとうございました。

次回は、3月10日・3月20日エンディングノートの書き方について講師頂けます!!
お楽しみに〜。
岡崎市家族葬ホール 喪安